翻訳と辞書 |
金石 (金沢市)[かないわ]
金石(かないわ)は、石川県金沢市の地域。金沢市北西部に位置しており、犀川河口右岸の地域で日本海に面する港町である。 == 概要 == 金沢港の西部に位置する古くからの港町で、金石の地名が付けられる前は宮腰と呼ばれていた地域である。金石の街中は古くからの町並みが残っており、金沢市による「こまちなみ保存区域」に指定されている。 * 1943年(昭和18年)に旧金石町周辺の大野村および二塚村とともに金沢市に編入合併して金沢市の地域となる。金沢市に編入してからは旧金石町の各町名は金石と付けられ、金沢市の町名として継承された。 * 1968年(昭和38年)に住居表示制度の導入により町名および地番の整理が行われ、30ほどの金石と付いた町名が5つに再編された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「金石 (金沢市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|